Dollar Américain / Yen japonais
Éducation

USDJPY「トレンドもレンジも・・・」

snapshot

USDJPY「トレンドもレンジも・・・」

レンジ・トレンド・平行チャネル・エリオット波動

これらの関係性をよく見て。5波動でチャネルができて、それが組み合わさって

トレンドができてる。この構造が分かってれば、次の一手が見えてくる。

価格が変動し、上げ止まり・下げ止まり、新しいチャネル(レンジ)が発生。

新たなチャネルを認識できるかがFX攻略の鍵。

チャネルの寿命はエリオット波動で知ることができる。この事が分かっていればトレンドの

転換も見えてくる。
Note
snapshot
Note
チャネルと波動
Note
snapshot
snapshot
snapshot

チャネルと波動
Note
snapshot

揉み合いはとりあえず5波辛抱。
Note
エントリーしたら、押し戻りにSL(ストップロス)損切りと逆ポジションセットして放置。

押し戻りが更新されたら、損切りと逆指値をトレール移動。

エントリーとEXITは、ネックブレイクとラス押し戻りブレイクの二通りあるが

ラス押し戻りの方が信頼度は高い。利益は減る。

押し戻りにEXIT(SL)とエントリーをセットして、更新ごとにトレールするだけで

トレードが成立するので、上か下かと悩む必要がなくポジポジ病やチキン喰いにもおさらばできる。
Note
snapshot
snapshot
snapshot

Note
snapshot
snapshot

Clause de non-responsabilité