NO_TRADE_NO_LIFE

【振り返り】TGDM1

NO_TRADE_NO_LIFE Mis à jour   
TOCOM:TGM1!   Gold mini Futures
朝、エントリーした振り返り

エントリー:7755
ストップ:7728

根拠

・H4長期MAでサポート
・H1の安値近辺
・M15の超前の押し目あたりで切り上げ

振り返り

①上記を根拠にするのがよいが、問題は時間である
H4でサポートされたとはいえ、数時間揉み合って下に突っ込んでから上昇することも多いにある

②東京市場の寄り付きあたりでエントリーが早すぎる
連日下がっている状態で、反発しそうな状態になってからエントリーすべきである
Commentaire:
よくよく見ると、エントリー時は、

・H4ではタッチしたばかり
・H1の800MAがすぐしたにある

なので、H4の2本ぐらいサポートされてから、H1の800MA下にSTできるところでエントリーすると良いかと思われる
Commentaire:
その後、日経をはじめ、相場が巻き返した事を見て、7744で成り行き買いをしたものの、7760の伸び悩むことを見て決済し、少しだけ取り戻した。

今回、エントリーのタイミング及び価格がよくなかったことに、追加エントリーが恐怖に追われ、冷静な判断ができなかったと感じた
Commentaire:
その後(5/10 13:30)、7785になったが、決済するときにそう薄々感じだが、恐怖に勝てなかった。

その気持を忘れることなく、記録しておこう
Commentaire:
5/10 13:30

同日の12:30頃のRCIとMACDが結構ダメダメな感じ。
オシレーター系は結構事後報告な感じなので、盲信してはいけない
Commentaire:
5/10 14:00
よくよく振り返ると、
・含み益が建値に接近するときに、ものすごく決済したくなる
 ※たいだいそうしている
・当日に損切りがあった場合、上記のケースに重なると3倍ぐらい強くなる
Commentaire:
とはいえ、上記書いたけど、今回のトレードは以下の問題が起きている

①暴落後の東京市場のリバウンドでのスケベロング
②10:30までのアジア市場まで待たずに、東京市場の寄付でエントリー
③上記と重複する部分があるが、サポレジを確認しないでエントリー
④半分決済をしないこと

以上により、少し損切りと取り損なったが、良いケーススタディーになったので、
後日も復習しよう
Commentaire:
0511 1:35
結局、相場全体が欧州時間までに堅調だったが、米国時間に入ったらまた崩れた。
そのまま持つと、結構な損をまたする羽目になる。
何事も起こり売るので、市場センチメントと逆の建玉を持つ時は、ほどほどに利食いをしたほうがいい。
そもそも、リバウンド取り自体は、しないほうがよいかもしれない。FT5で検証してみよう
Commentaire:
本件とは関係ないけど、東京商品取引から卒業します。
理由は、USDJPYが急に動いた場合、動きがおかしくなるからだ。

22年5月11日に公開されたCPIが予想よりよい結果となったが、GOLDが逆相関で下がったが、東京金が値動きが相殺されて動かなった。

手数料がやすいのがよいものの、値動きがわかりにくいので、それで損するぐらいなら、高めなスプレットを払ったほうがいいと思われる

Clause de non-responsabilité

Les informations et les publications ne sont pas destinées à être, et ne constituent pas, des conseils ou des recommandations en matière de finance, d'investissement, de trading ou d'autres types de conseils fournis ou approuvés par TradingView. Pour en savoir plus, consultez les Conditions d'utilisation.