fxsho

これでポジポジ病・チキン喰い解消。

Éducation
fxsho Mis à jour   
OANDA:USDJPY   Dollar Américain / Yen japonais

一つの波は、エリオット波動で言う5波で寿命を迎える。
その寿命を迎えるまで、波はダウ理論に則ってトレンドを形成する。
故に、この図で見るラス押し(損切り)を割らない限りトレンドは
継続する。それを利用して、反転を知り決済しドテンエントリーする。

そこで、少しでも利益を稼ぐ為に使うのが、高値切り下げネックブレイク
です(黄色のV字)。これは転換のサインです。

エントリーの根拠と決済のルールが明確なら、ポジポジ病やチキン喰いは解消する。
逆の言い方をすれば、ポジポジ病やチキン喰いを続けてるトレーダは根拠やルールが
曖昧と言える。ぜひ自分の根拠・ルールを明確に。
Commentaire:
図に示す5波動のカウントは一例です。捉え方は人それぞれあるので。
なので、短期足では反転を捉えるのにV字サインを活用します。
図ではラス押しもブレイクして反転は確定してると思いますが、この波は
調整の第2波と思われます。故に下落は限定的で、ABC波の3波の可能性もあり。
今度は安値切り上げのサインに注目です。
Commentaire:

1時間足以下では、5波動のカウントよりV字の反転サインを重視した方が確実。
Commentaire:
勝手に1st.ネック、2nd.ネックと呼んでます。
本来1st.ネックブレイクで決済&エントリーは危険です。
図を見て分かるように、1st.ネックブレイクからいきなり
下落することは少ないから。ジグザグのトレンドを経て
2nd.ネック(正しい押し安値)を作り、2番天井を試しに
行きます。ここで直近高値を更新出来なければ下落に転じて行きます。
直近高値とネックの間でレンジ(三角持ち合い)になることも普通にあります。

ここで、左側親波の波動カウントが確認でき5波完成と自信があれば、
5波の高値を背に、V字反転サインで早めのエントリーが出来るのですが。
Commentaire:
Commentaire:
2分足から日足まで。
マルチタイムで現在地と方向感をつかむ。
Commentaire:
Commentaire:
予想めいた事をすると”はずす”。私の投稿あるある。
しかし当初、調整第2波なので下落は限定的、調整3波(ABC波)の可能性あり。と書いていたので想定内ということで・・・てへ。
ここからは、しばらくロングで良いのでは。
Commentaire:
Commentaire:
Commentaire:
Clause de non-responsabilité

Les informations et les publications ne sont pas destinées à être, et ne constituent pas, des conseils ou des recommandations en matière de finance, d'investissement, de trading ou d'autres types de conseils fournis ou approuvés par TradingView. Pour en savoir plus, consultez les Conditions d'utilisation.