InvestorET

【くら寿司(2695)】コロナでチャンスを掴んだ飲食の勝ち組 堅実経営と優れたマーケ戦略

Long
InvestorET Mis à jour   
TSE:2695   KURA SUSHI INC
「くら寿司」といえば、ミッションに「食の戦前回帰」を掲げ、日本古来の健康的な食事を実現させるべく、4大添加物不使用の商品を提供する企業です。

また、ミッションとは別にコンセプトとして「食のテーマパーク」を目指しており、お寿司が苦手だったりアレルギーで食べれない人のために、ラーメンやうどん、丼もの、カレーといった多種多様なサイドメニューを充実させており、老若男女から支持されています。

今回のコロナを気にピンチをチャンスに変えた飲食では少ない企業の一つといえるでしょう。後ほど詳しく解説します。

そんなくら寿司は、24期連続売上更新という記録を保持していましたが、コロナが到来してさすがに大きな損失を受けました。

コロナでは直ぐに対策強化に乗り出しました。目立った点は以下です。

・セルフレジ導入
・アルコール設置
・換気を徹底とテーブル間の飛沫防止措置
・テイクアウトにびっくらポンをつける
・鬼滅コラボ←これは株価に効果あり

何より鬼滅コラボ企画が反響が大きかったですが、もっと大きい動きがあります。

そしてくら寿司はこのタイミングで今まで採算を気にしてなかなか出店できなかった都心への進出を加速させます。それが「西新宿」と「渋谷駅前」です!これは凄い。この2店舗は2021年1月19日にオープンです。

このタイミングで都心に攻め込む理由は以下の2つが予想されます。
1. コロナ影響下で多くのテナントが空き、好立地の物件を確保できたから
2. 賃料が今下がっていて、攻戦をかけるにはベストなタイミングであるから

元々都心エリアへの出店は数年前から発表されており、計画されていたものでしたが、新宿、渋谷エリアには進出できていませんでした。この会社は採算を何よりも大事にします。銀行からの借入金も付き合い程度のもので堅実経営そのもの。だからこそコロナで生き残りました。

実は新宿には昨年2020年にドデカい広告を出していたんですね。「無添くら寿司」と名前だけの。歩いている人が絶対見てしまうような超目立つ真っ白のライトアップされた広告を。その時、「あれ?新宿まだ出店してないけど、今後来るのかな?まさかな・・・ははは」って思ってたのですが、本当に来てしまってああ、ブランディング戦略すげえ・・・となりました。

コロナ前、池袋サンシャイン60前店では、夜22時まで多くの若者が待合いスペースにいて満席でした。こんな寿司屋は絶対他にはないと確信しています。なので、都心出店は企業戦略上、重要な役割を果たしていくと考えています。

ちなみに、唯一全国の都道府県で進出ができていなかった北海道への進出も決定しました。これもコロナでピンチをチャンスに変えていますね。

今後は、客単価を上げるさらなる施策がいろいろ出ているので、そちらにも期待するとし、基本的には緩やかに上昇していくのかなと考えています。

-----------------------------------------------------------------
最後に、くら寿司を今後見る上での同社の競合に対する優位性を確認しておきましょう。

1. 食品4大添加物不使用。
2. 借入金が他社に比べ圧倒的に少ない。
3. 食品添加物を使っていないのに価格が安い。ヒントは仕入れ方法。
4. 特許出願だけで80件以上。
5. 売上記録はめちゃめちゃ意識しているものの、よくある大手飲食のようにやたらに売上を伸ばすためのリスクの高い出店をしていない。勝算あって進出しているため、無駄撃ちが少なく利益率を高めやすい。
6. キャラクターコラボのマーケ戦略が上手すぎる(鬼滅・コナン・銀魂・刀ステなど)

念の為言っておきますが、僕はくら寿司の回し者ではありません。単にあの社長の経営すげえってずっと思って投資してました。尚、今はテスラやビヨンド・ミートなど米国株のウェイトが大きいため株は持っていません(笑)

では良い投資ライフを。ごきげんよう。
Commentaire:
くら寿司をより詳しくしりたい方は「次のビッグトレンド」を参考にしてくださいね。
Commentaire:
昨日、引け後に1→2の株式分割の適時開示が出されましたね。食料物価の高騰で仕入れ値に影響している中で、株価上昇を手助けしてくれると思います。

Clause de non-responsabilité

Les informations et les publications ne sont pas destinées à être, et ne constituent pas, des conseils ou des recommandations en matière de finance, d'investissement, de trading ou d'autres types de conseils fournis ou approuvés par TradingView. Pour en savoir plus, consultez les Conditions d'utilisation.